情報セキュリティ基本方針

株式会社ベック(以下、“当社”といいます)は、業務で取り扱うお取引先の情報資産及び当社の情報資産(以下、“情報資産”といいます)を大切にしそれを各種の脅威から保護し、企業の社会的使命を果たすため、本基本方針を当社の情報セキュリティポリシーとして定め、以下のように情報セキュリティに係わる取り組みを実施します。

1.当社は、お取引先の情報資産のセキュリティに万全の措置を施し、情報の紛失、破壊、改ざんおよび漏洩等の未然防止を徹底することに努めます。

2.当社は、当社の情報資産についても、それを最大限有効に活用しつつ、その重要度に応じた適宜適切なセキュリティ対策を実施します。

3.当社は、情報資産のセキュリティに関する対策を計画し、実施し、そして推進します。

4.当社は、役員をはじめ全従業員(協力会社社員を含む)に対し、情報セキュリティ基本方針の周知徹底に努め、情報セキュリティに関する教育・啓発・実践を継続的に推進します。

5.当社は、技術の進歩や社会的環境の変化等を考慮のうえ、常に、情報資産のリスクを多方面から検討し評価し、それに対する施策を講ずることにより、情報セキュリティの維持と向上を図ります。

6.当社は、情報セキュリティに関する運用の状況等について定期的に監査し、必要に応じた適切な再発防止策を講じることにより、堅固な情報セキュリティの確保に努めます。

7.当社は、役員をはじめ全従業員(協力会社社員を含む)が情報セキュリティに関連する法令、その他の規範を常に遵守し、行動することを当然の義務とします。

2018/07/01 代表取締役 西本 瑞紀

【注】「情報資産」とは、情報、情報システム、およびこれらを適切に運用・管理・利用するために必要なものをいい、 ハードウェア、ソフトウェア、 ネットワークや記録媒体の他、業務上知り得た情報、知識、ノウハウ等を含みます。

プライバシーポリシー

株式会社ベック(以下、“当社”という)は個人情報取扱事業者として、個人情報の取扱いに際しては下記記載の各事項を遵守してまいります。


個人情報保護方針

当社の主事業であるソフトウェア開発事業を行っていく上で、「個人情報保護」は重要なテーマです。また、「個人情報」は、お客様にとっても、取り扱う当社にとっても重要な情報資産であり、確実に保護することは重要な責務であります。
したがって、当社は「個人情報保護」のための全社的な取り組みを実施し、お客様への「安心」の提供及び社会的責任の責務を果たすことを確実にいたします。

個人情報の取得・利用・提供について

当社は、個人情報の取得・利用に際して、その利用目的を明確にし、本人の同意を得たうえで利用目的の達成に必要な範囲内で適法かつ公正な手段によって取得・利用を行います。また、お客様の同意を得ずに目的外利用、第三者への提供・開示は行いません。また、目的外利用を行わないための措置を講じます。 当社においてはこれらの取組を確実にするため、従業者の教育を徹底してまいります。


個人情報の利用目的

当社で取扱う個人情報の利用目的は、以下のとおりです。

従業者情報 採用可否の判断のため、従業員管理のため、
適切な業務への配員のため
協力会社
技術者情報
案件に対応可能か判断するため
受託開発情報 受託したシステム開発案件のテストを実施するため
応募者情報 採用可否判断のため

法令遵守

当社は、個人情報に関連する法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守します。また、当社の管理の仕組みに、これらの法令及びその他の規範を常に適合させます。


個人情報の安全管理措置

当社は、個人情報の正確性及び安全性を確保するために、セキュリティ対策をはじめとする安全対策を実施し、個人情報の漏えい、滅失またはき損の防止及び是正に努めます。


個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善

当社は、内部監査及びマネジメントレビューの機会を通じて、個人情報保護マネジメントシステムを継続的に改善し、常に最良の状態を維持します。


苦情及び相談受付け(窓口)

個人情報の開示、訂正、削除、利用停止等の求め、または個人情報の取扱い等に関する苦情・ご相談があった場合には、別途定める手続きに従い速やかに対応いたします。
ご相談及び苦情については以下までご連絡ください。

個人情報係 株式会社ベック 総務部
TEL/FAX 06-6271-6106 / 06-6271-1347
E-Mail arami.taketsugu@bec-jp.co.jp

個人情報の取扱いについて

当社では当社の「個人情報保護方針」に従って個人情報保護への取り組みを行なっていくと共に、個人情報取扱事業者として、個人情報の徹底した管理を実行してまいります。

個人情報取扱事業者の名称および個人情報保護管理者

株式会社 ベック
総務課長 新見 孟嗣


個人情報の利用目的について

当社が取得および保有する個人情報の利用目的は次のとおりです。

1 お問い合わせ(一般)フォームに記入いただいた個人情報
  • お問い合わせ・ご相談への対応
  • 業務上の連絡・商談
  • 当社が取り扱う商品・サービスに関するご案内

2 お問い合わせ(採用)フォームに記入いただいた個人情報
  • お問い合わせへの対応
  • 必要事項の連絡

3 お客様等の個人情報
  • お問い合わせ・ご相談への対応
  • 業務上の連絡・商談
  • 契約の履行
  • 当社が取り扱う商品・サービスに関するご案内

4 ビジネスパートナー様社員や派遣社員の個人情報
  • お問い合わせ・ご相談への対応
  • 業務上の連絡・商談
  • 契約の履行
  • 当社が取り扱う商品・サービスに関するご案内

5 お客様から委託を受けた個人情報
  • 委託業務に関する契約の履行

6 社員(採用応募者、 退職者含む)
  • 雇用、採用等の人事労務管理
  • 経理、総務等の業務上の確認

7 その他
  • ご本人に事前にお知らせし、ご同意いただいた目的

個人情報の取得・利用、第三者への提供および委託について

当社は、個人情報の取得・利用に際して、その利用目的を明確にし、ご本人の同意を得たうえで利用目的の達成に必要な範囲内で適法かつ公正な手段によって取得・利用を行います。
当社が保有する個人情報は適切に管理し、あらかじめご本人の同意を得ることなく目的外利用、第三者への提供および委託することは原則ありません。
当社においてはこれらの取り組みを確実にするため、従業者等の教育を徹底して、さまざまな措置を講じてまいります。


開示・訂正・利用停止・削除等について

当社が保有する個人情報の開示、訂正、利用廃止、削除等の申し出および苦情・相談があった場合は適切に対応いたします。
対応にあたり、ご本人または代理人であることを確認するため、運転免許証、委任状等の提示をお願いする場合があります。
開示等の一連の手続きに対する費用の請求は致しません。
ご請求手続や必要な書類につきましては、下記窓口にお問い合わせ下さい。


個人情報提供の任意性について

当社へ個人情報をご提供いただくかどうかは、ご本人の任意です。
個人情報をご提供いただけない場合は、ご希望の情報やサービスが提供できない場合があります。


本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得について

当社は、ご本人の明示することなく、本人が容易に認識できない方法によって個人情報を取得することはありません。


サイト等のセキュリティについて

本ウェブサイトのお問い合わせフォームから個人情報をご登録頂く場合には、ネットワーク上での盗聴を防止するセキュリティ対策としてSSLというデータ暗号化技術を使用しています。


個人情報の取り扱い・苦情等のお問い合わせ先

株式会社ベック 総務部
TEL:06-6271-6106
個人情報保護に関するお問い合わせは、お問い合わせ(一般)フォームをご利用ください。


認定個人情報保護団体の名称および苦情解決の申し出先

一般財団法人日本情報経済社会推進協会
個人情報保護苦情相談室
〒106-0032
東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル12F
TEL:03-5860-7565 / 0120-700-779
【当社の商品・サービスに関する問合せ先ではございません】